Yamaha製の組立式簡易防音室、Avitecs Woody mini AWA12です。\r仕事や趣味に、約10年ほど使用しました。\rDr-30のタイプですので、防音性能は高くはありませんが、隣部屋への音漏れはかなり防いでくれます。\r元々の設計が、\r\"アビテックスを設置した部屋の中では音は聞こえるけど、隣部屋や近隣には音が漏れないレベルまで音量を下げることが出来るもの。\"\rというコンセプトですので、アビテックス本体と、設置した部屋の壁との2つに寄る防音能力で、外に音を漏らさないようにする…という使い方をするためのものですので、高価な完全防音の防音室の様な性能はありません。\rしかし、例えば10W×2ほどの出力のラジカセを、充分な音量でアビテックスの中で鳴らした状態で、外に出て防音ドアを閉めて漏れる音の様子を確認しても、全然うるさくなく、同じ部屋の中で睡眠が取れるくらいに静かになります。\rアビテックスの中では、ガンガンに音楽が流れているのに、大したものです。\rまた、オプションで二重床にしてありますので、ノーマルの状態よりは、階下への音の伝達防止も強化されています。\rまた、同じくオプションで、室内に吸音ボードを4枚取り付けています。\r音の乱反射を多少防いでくれますが、気になる方は、タオルケットやバスタオル等を吸音材代わりとして張り付けてみるのも効果的です。\r私は、レコーディングブースとしても使用しておりましたので、純正の蛍光灯は取り外し、白熱電球の照明に換装しています。