Time in Matic ソニー 短波ラジオ動作確認済み状態綺麗

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

74年に発売された3バンドですが、ICFのシリーズではあるものの、スカイセンサーの称号は付きませんアクセサリーは可変トーンコントロール、ダイヤルライト、AFC、そしてこの機種とこの下のICF-5250だけに付けられたTime In Maticと名付けられたオンオフタイマーです。コンデンサーの放電を利用し、トップに有る水色の大きなボタンを押すと60分でオフが出来ると言う画期的な機能でした。当時タイマーの主流はご存知のゼンマイ式で、最大120分迄自由に決めた時間でラジオがオンオフ出来るもの。ジージーと言う動作音が煩く、設定時間が短いとゼンマイの反発力が弱くて時間が正確では無い、耐久性にも疑問が有る等色々問題がありました。それらの欠点の内、設定時間の精度と作動音のネックについてこのコンデンサータイマーはそれなりに存在意義は有ったのでしょう。発売されて居た当時には本物を手にした事は無かったので実際の動作がどうだったかは分かりませんが、一般の評価としては、停止時もコンデンサーに電源が必要で電池の持ちが悪い事、故障が多く耐久性に不安があった事で余り芳しいものではなく、本モデルと兄弟機以外には使われなかった様です。Time in Maticと言う英語(の様な)名称も意味不明です。更に揚げ足取りの解説をすれば本体にプリントされたロゴやスイッチ類のマークも印刷が弱く何度か潜在で擦る程度で落ちてしまうのはスカイセンサー類やナショナル等他のラジオでは見られない欠点で極端にコストを削り過ぎている様に思います。この個体はこのモデルとしては珍しく大切に扱われて居たのか部品の欠品、キズなどは少なく外観は可也良い状態でした。レタリングも一部が薄いけれど問題はありません。但し長期保管で全体の通電が悪く、当初は全く動かず、音もでない状態でした。丹念に接点をチェックして洗浄、して行くと全ての問題は解決、快調に動きます。タイマー作動、3バンド受信、ダイヤルライト、LEDインディケーター点灯します。音は大人しめですが相当に良い。ソニーとしては珍しく太く力強い音です。名機5800に類似の10cmスピーカーのお陰でしょうか。メルカリでは希少価値という事で、パーツ一が一部無い動作未確認品でも結構高めですが、実際はこの程度が実力かと思います。

残り 1 13200円

(7 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月20日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから