京都 正絹 高級 袱紗 ふくさ 新つづれ 51.7×55.2cm 尉と姥(じょうとうば)寿結婚祝い 出産祝い 慶事 飾り 日本 伝統 タペストリー 壁掛け

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報






京都 正絹 高級 袱紗 ふくさ 本綴 つづれ 尉と姥(じょうとうば)
商品説明
ふくさの起源は贈り物を届ける道中の日よけ、埃除けとして着物の袂を掛けた事からと言われています。

広蓋(ひろぶた)・切手盆といったお盆に品物を乗せ、その上から袱紗(ふくさ)を掛けて使用します。それから家紋入りの風呂敷に包み持参いたします。

こちらの絵柄は、『尉と姥(じょうとうば)』と言って、能の衣装を着けた老夫婦が熊手とほうきで落ち葉をかき寄せる姿で、大変おめでたいものとされています。

『おまえ百までわしゃ九十九まで共に白髪の生えるまで』と謡われて、『尉と姥(じょうとうば)』は平和の力と技術を表し、また慈愛と健康長寿の象徴として、結納品にも使われています。

尉の持つ熊手(九十九まで)は、寿福の象徴でもある相生松の松葉を掻き集める道具として、縁起ものになくてはならないものです。
姥の手にする箒(掃ハク=百)は、清浄にする意味と厄を祓いのける呪術的意味があり、厄を祓い福を招き寄せることを表し、夫婦の和合や長寿を祈っています。

鶴も描かれ長寿を意味し、とても縁起がいい袱紗となっております。鶴は千年、亀は万年を生きると言い、古来より「長寿を象徴する吉祥の鳥」として、また夫婦仲が大変良く一生を連れ添うことから「夫婦鶴(めおとづる)」といわれて、仲の良い象徴の鳥として有名です。
鳴き声が共鳴して遠方まで届くことから「天に届く(天上界に通ずる鳥)」といわれるなど、おめでたい鳥として尊ばれてきました。

お祝いや結納品などおめでたい席などに、ピッタリな掛袱紗(かけふくさ)になります。
亀房飾りが隅に4つ付いております。

つづれ織りは、京都・西陣の代表的な織り方の一つで、祇園祭の山鉾(やまほこ)の垂れ幕にも使われております。

つづれ織りは、糸の使い分けが他の織物に比べ、とても自由で糸の細さや太さ・色彩・寸法等にそれ程制約を受けないので、原画をとても忠実に再現し織物に表すことができます。

正絹の絹100%です。

京都の呉服問屋で新品で仕入れし保管しておりました新古品です。
額装にして飾られる方も多くおられます。タペストリーとしても大変美しいです。

■サイズ■ 
約 横51.7cm×縦55.2cm
箱約 横21.9cm×縦55.8cm×厚さ5cm
送料など
ゆうパック
定形外郵便
お支払いについて
Yahoo!かんたん決済
そ の 他
・土日祝日は基本的に休業日の為、ご連絡・発送は翌営業日となります事をご了承くださいませ。 


・ご落札後5日経過しても、オーダーフォームのご入力がない場合、 又ご連絡後7日を過ぎてもお支払いがない場合には、とても残念でございますが 「落札者様都合によるキャンセル」となり、当店の意思に関係なくYAHOOのシステム上、 自動的に「非常に悪い」評価がついてしまいます事をご了承頂ければ幸いです。

※期日内でのご都合がどうしてもつかない場合にはご連絡を頂ければ、出来る限りご対応させて頂きますのでご安心くださいませ。
 



この商品はヤフオク!一括出品ツール「オークタウン」で出品されています。

残り 1 6800円

(3 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 04月24日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから